ブレイブフロンティア攻略列伝の…
2014年8月第9回フロンティアハンター極地攻略パーティ公開 旧世代ユニ縛り スコア114万pt
ブレイブフロンティア攻略列伝のランディです。
2014年8月のフロンティアハンター、極地をクリアしたいけど最新ユニットがいない!というプレイヤーからの連絡をいただいたので、旧ユニットだけの縛りプレイをしてみました。
フロハン縛り攻略条件
- 護神十二聖以降のユニットは使わない
- アリーナ上位報酬スフィアは使わない
- オルトリグオンは使わない
攻略パーティ
リーダー:コルオウル
メルキオ、フェルネウス、ダグラス、ミセル
助っ人:ロディン
アイテム:鉄壁セット
※各ユニットの詳細キャプチャは文末に。
1階層目
わがままゴッド
お願いを聞いてあげつつ、全員で総攻撃。
フェルネウスとロディンのSBBが溜まったら発動。
オーバーキルしながら全員のBBゲージを溜めて戦闘終了。
2階層目
メザ、スティア
総防薬使用後、コルオウルはSBB
他の5ユニットもSBBでSPARK狙い。
ロディンの雷属性付与を生かしたいので、攻撃順は
ロディン>ミセル>ダグラス>フェルネウス>メルキオ
以降、全員BBが溜まるのでSPARK狙いで
フェルネウス>ダグラス>ミセル>ロディン>メルキオの順番でSBB発動。
スティアとメザをマルチキルできるとなお良い。
3階層目
弓4人衆
1ターン毎に
ラリオ>ミラ>ソラ>ロクス
の順にBBを発動してくる。
ただし、ロクス以外を全滅させるとターン数に関係なくBBを発動してくる。
そのため、攻撃に耐えながらロクスのHPを削る必要がある。
総防薬使用後、コルオウルはSBB。
他の5ユニットもSBBでスパーク狙い。
ミセルの炎属性付与と攻撃力アップを生かしたいので、攻撃順は
ミセル>ダグラス>フェルネウス>ロディン>メルキオ
以降、全員BBが溜まるのでSPARK狙いで
フェルネウス>ダグラス>ミセル>ロディン>メルキオの順番でSBB発動。
2ターン目までにラリオとミラを倒し、3ターン目はロクスを一斉攻撃して削りつつ、BBゲージを回復が望ましい。
4ターン目の時点でソラとロクスを残しつつ、コルオウルのSBB発動>他ユニットはガード。
コルオウルも攻撃しつつ、↑の順番でSBB発動してクリア。
4階層目
天使3人衆
メルキオ、ロヌエル、アザゼル
総防薬使用後、コルオウルはSBB
他の5ユニットもSBBで追加効果を生かしつつ、SPARK狙い。
ミセル>ダグラス>フェルネウス>ロディン>メルキオ
以降、全員BBが溜まるのでSPARK狙いで
フェルネウス>ダグラス>ミセル>ロディン>メルキオの順番でSBB発動。
ロヌエルが先に倒れるので、アザゼルとメルキオを後追いで倒す。
バトル終了時にBBゲージが満タンになるよう途中で通常攻撃に切り替えてマルチキル狙いでも良い。
5階層目
メア
総防薬使用後、コルオウルはSBB
ただし、敵が1体なので鬼神の笛を使ってBC回収量を上げておく。
他の5ユニットもSBBでSPARK狙い。
メルキオの光属性付与を生かしたいので、攻撃順は
メルキオ>ミセル>ダグラス>フェルネウス>ロディン
以降、全員BBが溜まっていたらSPARK狙いで
フェルネウス>ダグラス>ミセル>ロディン>メルキオの順番でSBB発動かBBゲージが溜まっていないユニットは通常攻撃でのSPARKも織り交ぜながら集中攻撃。
メアのHPが50%を切ると「愚かな召喚士師よ…我が~」とセリフを発動し、リレイズ効果が付与される。
次のターンに即死攻撃に近い強烈なBBが来るので、リレイズが付いた次のターンはコルオウルがSBB、他のユニットは全員防御。
メアは強烈なBBを発動するとリレイズが消える。
通常攻撃などで集中攻撃してBBゲージを溜めながら倒す。
メルキオは集中攻撃されるとコルオウルのSBB中でも大ダメージなので回復は余裕を持つこと。
護神十二聖コンビ
ソディウス、ファルオン
総防薬使用後、コルオウルはSBB
ここでも敵が2体なので鬼神の笛を使ってBC回収量を上げておく。
他の5ユニットもSBBでSPARK狙い。
ミセル>ダグラス>フェルネウス>ロディン>メルキオ
以降、全員BBが溜まっていたらSPARK狙いで
フェルネウス>ダグラス>ミセル>ロディン>メルキオの順番でSBB発動か通常攻撃でのSPARKも織り交ぜながら集中攻撃。
ファルオンが先に倒れるはずなので、ソディウスはBBを使わずに通常攻撃で集中攻撃してBBゲージを溜めながら倒す。
7階層目
ゼルナイト
総防薬使用後、コルオウルはSBB
ここでも敵が1体なので鬼神の笛を使ってBC回収量を上げておく。
他の5ユニットもSBBでSPARK狙い。
ミセルの炎属性付与を生かしたいので、攻撃順は
ミセル>ダグラス>フェルネウス>ロディン>メルキオ
以降はSPARK狙いで
フェルネウス>ダグラス>ミセル>ロディン>メルキオの順番でSBB発動か通常攻撃でのSPARKも織り交ぜながら集中攻撃。
途中、「命の欠片をいただきに~」と予告が来たら次のターンに即死攻撃に近い強烈なBBが来るので、コルオウルがSBB、他のユニットは全員防御。
アイテムは出し惜しみせず使う。
常にミセルの炎属性付与が付いた状態になるようにしながら通常攻撃などで集中攻撃してBBゲージを溜めながら倒す。
ハンター成績
残念ながらオルトリグオンを入手できる130万ptには至らず…
ただし、ダグラスをルザ、フェルネウスをウダ、コルオウルをダルバンシェルなどに変更できるのであれば余裕かと。
ユニット紹介
BBゲージ上昇を最大化したパーティという点がポイント
リーダーのコルオウルが守りの要。
助っ人のロディンは攻撃とBB上昇の要。
コルオウル
とにかくBBゲージが溜まるようスフィア装備。
ダグラス
火力アップのためにバトゥータ装備。
ミセル
特になし…
メルキオ
唯一のスフィア1個。
スフィア2個にしたらもっとスコア伸びそう。
フェルネウス
SBBがBC回収の要。魔晶石の欠片で回復しながらSBBを撃ちやすく。
残念ながら130万ptでオルトリグオンを入手できるポイントには到達しませんでしたが、参考になれば幸いです。

ランディ

最新記事 by ランディ (全て見る)
- みささぎチャンネル:第四の試練 カルデス討伐 2PT&新ユニット無し縛り - 2014/09/30
- 第5回ブレ生まとめとシリアルコード(2014年9月27日放映) - 2014/09/27
- 幼魔の園を42周するためにやったことまとめ - 2014/09/23
Twitter・RSSでブレフロ列伝をフォロー


月間人気記事TOP5
召喚術研究所 第三の試練 マクスウェルの攻略方法を詳しく書いてみた 334,318ビュー
ブレイブバーストレベル上げに効率が良いクエストを調べてみた 186,105ビュー
召喚術研究所 氷の勇騎士カルの攻略方法を詳しく書いてみた 152,633ビュー
召喚術研究所 グラ爺(グラデンス)の攻略方法を詳しく書いてみた 145,131ビュー
まだ間に合う! フロンティアハンターで役立つスフィア21選 90,320ビュー
おすすめのゲーム(PR)
ブレイブフロンティア攻略列伝をフォローする